イベント
第2回MEDAR Schoolシンポジウム「10年後のイノベーターズ」ご参加ありがとうございました!新着!!
第二回MEDAR Schoolシンポジウムを、6月28日(土)ぎふメディアコスモスにて、無事開催することができました。 岐阜、愛知、東京からMEDARに関わった子たちの作品、研究成果が岐阜に集結しました。 「その地域に教 […]
【イベント】第2回MEDAR Schoolシンポジウム「10年後のイノベーターズ」開催
第2回MEDAR Schoolシンポジウム「10年後のイノベーターズ」 生成AIの登場、人類の月面・火星移住計画、量子コンピューターなど、私たちが暮らす社会では今まさに数多くのイノベーションが現れています。ワクワクと不安 […]
「理科探究ラボin東京お台場」を開催します!
この度、炭素回収技術研究機構株式会社(CRRA)様のご協力の下、『理科探究ラボ 理数がもっと好きになる春休み オリジナル界面活性剤で挑む!ボートレース3DAYS』を開催することになりました。当イベントは3日間の連続講座で […]
飛騨市で月面ワークショップを開催しました
2月に飛騨市の Edo New School 様のご協力のもと、「月面のモデルを制作しよう!」をテーマにしたワークショップを実施しました。 近年、アルテミス計画をはじめ、何かと注目を集めている「月」はどんな場所なのでしょ […]
NEW SCHOOL FES in 世田谷にてブース出展します!
10月26日(土)に東京都世田谷区で行われます 【 NEW SCHOOL FES 2024 in 世田谷 】 にて、MEDAR Schoolがブース出展することになりましたので、お知らせいたします。 NEW SCHOOL […]
MEDAR Schoolシンポジウム【第2部パネルディスカッションの紹介】
前回の投稿に引き続き、6/1に実施するMEDAR Schoolシンポジウム「伴走型教育の可能性〜創造性に火がつく次世代たち〜」についてご案内します。 今回は第2部パネルディスカッションで使用する資料の一部をお見せします! […]
MEDAR Schoolシンポジウム【第1部パネルディスカッションの紹介】
前回の投稿に引き続き、6/1に実施するMEDAR Schoolシンポジウム「伴走型教育の可能性〜創造性に火がつく次世代たち〜」についてご案内します。 今回は第1部パネルディスカッションで使用する資料の一部をお見せします! […]
MEDAR Schoolシンポジウムを開催する意義について
前回の投稿に引き続き、6/1に実施するMEDAR Schoolシンポジウム「伴走型教育の可能性〜創造性に火がつく次世代たち〜」についてご案内します。 今回は本イベントを開催する意義についてご紹介したいと思います これまで […]
MEDAR School受講生による作品の発表会について
前回の投稿に引き続き、6/1に実施するMEDAR Schoolシンポジウム「伴走型教育の可能性〜創造性に火がつく次世代たち〜」についてご案内します。 本イベントでは、1部2部のパネルディスカッションの他にも、「MEDAR […]
イベント開催のお知らせ
皆さんの周りの子供たちは楽しそうに勉強できていますか? 放課後の教室で、ホワイトボードに数式やドローンの設計を書き殴って、ケラケラ笑いながら楽しそうに議論している。 かと思えば、凄まじい集中力でPCに向き合い、3D設計や […]